お知らせ

- News -

2023.06.12

梅雨時期の体調管理とボディメンテナンスの重要性

梅雨から夏の土用明けまでは、湿度が高く体調管理が難しい時期です。特に自律神経系が乱れやすく、ボディメンテナンスが状態を維持するためにも大切になります。この記事では、湿気と自律神経の関係、そしてその対策について詳しく解説します。

自律神経とは何か?
自律神経は、私たちの体の機能を自動的にコントロールする神経系の一部です。心拍数、呼吸、消化など、意識せずに行われる生命維持活動を調節します。自律神経は、交感神経と副交感神経の二つの部分から成り立っています。

交感神経
身体を活動状態にする。ストレス時に働き、心拍数を上げたり、血圧を上げたりする。

副交感神経
身体をリラックスさせ、休息状態にする神経。食事後の消化を助けたり、心拍数を下げたりする。



これら二つの神経がバランス良く機能することで、私たちの身体は健康を維持します。しかし、このバランスが崩れると自律神経失調症という状態になり、様々な体調不良を引き起こします。

湿度と自律神経の関係
湿度が高い時期、特に梅雨から夏の土用期間中は、自律神経が乱れやすい時期です。その理由は以下の通りです。

湿度が高いと体温調節が難しくなる
人間の身体は、汗をかいて蒸発させることで体温を下げます。
しかし、湿度が高いと汗が蒸発しにくくなり、体温調節が難しくなります。
これにより、交感神経が過剰に働き、自律神経のバランスが崩れます。

湿度が高いと睡眠の質が下がる
湿度が高いと寝苦しく、深い眠りが得られません。
睡眠は自律神経のバランスを整える重要な時間です。
その質が下がると、自律神経のバランスが崩れやすくなります。

湿度が高いと食欲が落ちる
湿度が高いと食欲が落ち、栄養不足になりやすいです。
栄養が不足すると、体の機能が低下し、自律神経のバランスが崩れやすくなります。

以上のように、湿度が高い時期は自律神経が乱れやすいです。
その結果、頭痛めまい吐き気倦怠感などの自律神経失調症の症状が現れることがあります。

自律神経を整えるためのボディメンテナンス

自律神経の乱れを整えるためには、以下のようなボディメンテナンスが有効です。

適度な運動
適度な運動は、自律神経のバランスを整える効果があります。
特に、深呼吸を伴うヨガやストレッチングは、副交感神経を活性化し、リラックス効果があります。

栄養バランスの良い食事
ビタミンB群やマグネシウムなど、自律神経の働きをサポートする栄養素を摂ることが重要です。
また、脱水状態も自律神経の乱れを引き起こすため、水分補給も忘れずに。

適切な休息
質の良い睡眠は、自律神経のバランスを整えるために必要不可欠です。
寝る前のリラクゼーションタイムを設ける、適切な湿度と温度を保つなど、睡眠環境を整えましょう。

マッサージやアロマセラピー
マッサージは筋肉の緊張を和らげ、自律神経のバランスを整えます。
また、アロマセラピーは心地よい香りでリラックス効果をもたらし、副交感神経を活性化します。

HPラボでのボディメンテナンス
湿度が高い時期の自律神経の乱れを整えるために、HPラボのボディメンテナンスがおすすめです。以下のようなサービスを提供しています。

自律神経調整アプローチ
経験豊富な施術者により自律神経調整を行い、筋肉の緊張を和らげ、自律神経のバランスを整えます。

栄養指導
ファスティングを含めた食事指導で、自律神経の働きをサポートする栄養素をバランス良く摂取できるようにします。

動作術のクラス
足趾をシッカリと握り込み、末端の感覚を目覚めさせることで、血流改善やリンパの流れも整え、副交感神経を活性化し、リラックス効果を得ます。

~湿度が高い時期の自律神経の乱れを整えるために~

湿度が高い時期は、自律神経が乱れやすく、体調管理が難しくなります。
しかし、適切なボディメンテナンスにより、自律神経のバランスを整え、健康な状態を維持することが可能です。

HPラボでは、あなたのボディメンテナンスをサポートします。
湿度が高いこの時期、ぜひHPラボをご利用ください。

≫ PDFを開く

Reserve/Contact

ご予約・お問い合わせ

施術に関するご相談や施術のご予約は、お電話または専用フォームより承っております。

お電話でのお問い合わせ

0852-66-7151

受付時間 9:00 - 23:00

メールでのご予約・お問い合わせ

トップへ戻る